SHIBUYA HIMARI
渋谷ひまり
violin
千葉県佐倉市出身。桐朋学園大学卒業後、同大学院に在学中。第16回日本管弦打楽器ソロコンテスト第1位、クリスタルミューズ賞および文部科学大臣賞。日本クラシック音楽コンクール中学の部、高校の部、大学の部第5位。ユーロアジア国際音楽コンクール第2位。日本演奏家コンクール大学の部奨励賞。幼少期より武田絹子、石川寛子に師事。現在、武田絹子、清水高師の各氏に師事。現在、室内楽を練木繁夫、水谷晃、加藤知子の各氏に師事。
ARAI HINANO
新井ひな乃
piano
第3回日本室内楽ピアノコンクール第1位。受賞者コンサートにて、NHK交響楽団メンバーと共演。第3回ノアンフェスティバルショパンインジャパンピアノコンクール第3位。第7回東京ピアノコンクール第2位。受講費全額免除でザルツブルク・モーツァルテウム芸術大学夏期国際音楽アカデミーに参加。2024年、自身が代表を務めるSTELLA Philharmony交響楽団を結成。ピアノを奥千絵子、伊藤恵、新井博江の各氏に師事。室内楽を練木繁夫氏に師事。桐朋学園大学音楽学部4年在学中。
- 開催日時
- 2025/11/28(金)
2ステージ開催 19:00~・21:00~ - ミュージックチャージ
- ¥7,000 (税抜)1ドリンク付き
- プログラム
- ・篤姫
・江〜姫たちの戦国〜
・Merry Christmas Mr. Lawrence
・ひまわり
・情熱大陸
他
※20歳未満の方の飲酒は固くお断りいたします。
KONDOU AIKA
近藤愛花
piano
52回スタインウェイ国際ピアノコンクール第1位(ドイツ)を始めとして、国内外の国際コンクールで受賞歴多数。主に愛知県、東京都を中心に演奏活動を行い、愛・地球博(2005年日本国際博覧会)ソリストとして出演。2021年より「宗次ホール名曲ランチタイムコンサートシリーズ」に出演するなどソロリサイタル開催する他、アンサンブルにも力を入れている。2011年東日本大震災以降チャリティーコンサートも行なっており、音楽を通じた社会貢献活動も行う。
また、現在はピアノレッスンを通して後進の指導にもあたる。
これまでに杉本弘子、石井克典、東誠三の各氏に師事。東京音楽大学音楽学部ピアノ演奏家コースに特別特待奨学生として入学、同大学院器楽鍵盤楽器研究領域(修士課程)を首席で卒業。
KURIYAMA KANAE
栗山かなえ
clarinet
第93回日本音楽コンクールクラリネット部門第4位、第11回日本クラリネットコンクール第3位(1位なし)、第23回東京音楽コンクール木管部門第2位及び聴衆賞など、国内の主要コンクールで受賞歴を重ねる。主に、福岡県、東京都を中心に活動を行い、日本演奏連盟主催「新進演奏家育成プロジェクト・オーケストラ・シリーズ第81回(福岡)」にて九州交響楽団と共演するなど、ソロや室内楽での活動を中心に演奏活動を展開している。
また、芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインド第10期生として子供向けコンサートに数多く出演し、東日本大震災以降は毎年被災地での音楽支援活動にも取り組み、音楽を通じた社会貢献活動を続けている。現在は学業と並行して、国内のプロオーケストラへ客演し研鑽を積んでいる。
現在、三界秀実、中舘壮志、アレッサンドロ・ベヴェラリの各氏に師事。東京藝術大学を卒業時、アカンサス賞及び同声会賞を受賞。現在、同大学大学院音楽研究科修士課程に在学中。
- 開催日時
- 2025/12/19(金)
2ステージ開催 19:00~・21:00~ - ミュージックチャージ
- ¥8,500 (税抜)1ドリンク付き
- プログラム
- 【第1部 】Cinematic Night
ハウルの動く城
千と千尋の神隠し
ラプソディインブルー
カルメンファンタジー(ローゼンブラット編) 他
【第2部】Christmas Night
クリスマスJazzメドレー
戦場のメリークリスマス
恋人はサンタクロース
カルメンファンタジー(ローゼンブラット編)他
※20歳未満の方の飲酒は固くお断りいたします。
